自立支援協議会とは

平成19年より地域における障がい者の自立を促進するため、釧路市では障がい者自立支援連絡会議を設置し、自立支援協議会の設置に向けて準備を進めてきました。相談支援部会、雇用就労部会、教育・療育部会、生活支援部会、権利擁護部会が準備会から専門部会になり、体制が整備されたことから、平成24年5月に釧路市障がい者自立支援協議会を設置しました。釧路市障がい者自立支援協議会では、地域における障がい福祉の関係者による連携を図り、支援体制について情報の共有と協議を行い、障がい当事者が抱える様々な思い(ニーズ)に対応した自立と促進の場を目的としています。

全体会

全体会の紹介

開催案内・連絡事項

開催結果

  •  
  •  
  •  
  •  

>以前の議事録はこちら

定例会

定例会の紹介

  • ・専門部会員全体への情報共有を図る。
  • ・関係者による連携、支援体制に必要な事項を推進する。
  • ・専門部会員20〜60人程度、年2〜4回程度開催。

開催案内・連絡事項

開催結果

  •  
  •  
  •  

>以前の議事録はこちら

運営会

運営会の紹介

  • ・専門部会で協議された事項と定例会の調整を図る。
  • ・関係者による連携、支援体制の推進に必要な事項を協議する。
  • ・専門部会の部会長・副部会長14人、年2〜4回程度開催。

開催案内・連絡事項

開催結果

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

>以前の議事録はこちら